京都のIT企業、株式会社ケイアイアイエス(KIIS)

祇王寺概要
「平家物語」の遺跡。平清盛が愛した祇王・祇女、仏御前が尼僧として余生を過ごしたと伝えられています。本尊大日如来のほか、清盛、祇王・祇女らの木像を安置しています。祇王・祇女の墓といわれる宝筐印塔、鎌倉時代の作とされる清盛の五輪の石塔があります。紅葉の名所としても有名です。住所 | 京都市右京区嵯蛾鳥居本小坂町32 大きな地図で見る |
交通 |
市バス「嵯峨釈迦堂前」 |
電話番号 | TEL:075-861-3574 |
拝観料 | ・大人:300円、・小学生:100円 |
祇王寺写真
※クリックするとおおきな画像でご覧いただけます。