二尊院概要

本尊に釈迦・阿弥陀の二如来(重文)をまつり、正しくは二尊教院華台寺といいます。承和年間(834-48)慈覚大師円仁が開基。応仁・文明の乱のあと法然の弟子湛空が再興。総門は伏見城の遺構と伝える薬医門。広い参道は「紅葉の馬場」と呼ばれています。

住所 京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27


大きな地図で見る
交通
市バス「嵯峨釈迦堂前」、京都バス「嵯峨小学校」
電話番号 TEL:075-861-0687
拝観料 ・大人:500円、・小学生以下:無料


二尊院写真

※クリックするとおおきな画像でご覧いただけます。