京都のIT企業、株式会社ケイアイアイエス(KIIS)

真如堂概要
正式には真正極楽寺といいます。戒算上人が984年(永観2)延暦寺の常行堂に安置された阿弥陀如来像を神楽岡に移し開創。応仁の乱のあと各所を転々、1693年(元禄6)現在地に落ち着きました。国宝の法華経六巻は仏師運慶の願経として知られます。三重塔が優美な姿です。庭園の「涅槃の庭」は、比叡山など東山三十六峰を借景とした枯山水庭園です。雄大な山並みと涅槃を表した石組が呼応。特に大文字山の眺めがいいです。住所 | 京都市左京区浄土寺真如町82 大きな地図で見る |
交通 |
市バス「真如堂前」「錦林車庫前」 |
電話番号 | TEL:075-771-0915 |
拝観料 | ・境内自由 <涅槃の庭> ・大人:500円、・高校生:300円、・中学生:200円、・小人:無料 |
真如堂写真
※クリックするとおおきな画像でご覧いただけます。