拾翠亭概要

京都御苑内にある九条家のお茶室です。拾翠亭は今から200年ほど前の江戸時代後期に茶室として建てられたもので、貴族の茶室らしく、遊び心にあふれた建築と言われています。拾翠亭の前面に広がる池は九条池と呼ばれており、安永7年(1778年)頃、東山を借景とし、拾翠亭からの眺めを第一につくられたといわれています。

住所 京都市上京区京都御苑内


大きな地図で見る
交通
地下鉄「丸太町」駅
電話番号 TEL:075-211-6364(京都御苑管理事務所)
拝観料 ・100円
※拝観期間:3月〜12月の毎週金曜日、土曜日


拾翠亭写真

※クリックするとおおきな画像でご覧いただけます。