京都のIT企業、株式会社ケイアイアイエス(KIIS)

泉涌寺・雲龍院概要
泉涌寺別院。1372年(応安5)後光厳上皇の創建。開山は竹厳聖皐。後円融・後小松天皇が帰依、発展しましたが、兵火や地震に遭遇。文亀元年(1501年)後柏原天皇は綸旨をもって、御黒戸御殿を雲龍院に賜り如法御殿と名付けられました。現在の本堂であり重文です。寺宝の絹本着色後円融院宸影は土佐光信筆で重文です。住所 | 京都市東山区泉涌寺山内町36 大きな地図で見る |
交通 |
市バス「泉涌寺道」、JR・京阪電車「東福寺」駅 |
電話番号 | TEL:075-541-3916 |
拝観料 | ・大人:300円、・小人:無料 |
泉涌寺・雲龍院写真
※クリックするとおおきな画像でご覧いただけます。